イベント情報
横浜市|川崎市|鎌倉市|藤沢市|相模原市|
※展示即売会については雨天の場合中止されます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じて、開催しています。
予約制の場合もあります。開催情報は電話にてお問い合わせください。
■みんなのひろば
公会堂、商業施設、公園など各地で福祉クラブの消費材・共同購入・宅配サービスを紹介する展示説明会を開催します。
ガラポンで消費材のプレゼントや、こどもイベントコーナー、子育て・介護・福祉の相談コーナーもあります。
行政区 | 日時 | 場所 | 内容 | 連絡先 | |
---|---|---|---|---|---|
横浜市 | 港北区 | 7月16日(土) 10:30〜12:00 |
菊名桜山公園 (港北区菊名3-11) | 試食、ガラポン、キッズコーナー、健康チェック(血管年齢) | 日吉センター 045-561-3030 |
7月23日(土) 10:30〜12:00 |
ACT日吉 まちのリビング (港北区箕輪町2丁目) | ||||
8月27日(土) 10:30〜12:00 |
|||||
神奈川区 | 7月11日(月) 10:00〜11:30 |
反町公園(神奈川区反町1丁目12) | 試食、ガラポン、キッズコーナー、福祉相談 | 日吉センター 045-561-3030 |
|
青葉区 | 8月23日(火) 10:00〜16:00 |
たまプラーザテラス2Fゾフ前(東急田園都市線たまプラーザ駅直結) | ガラポン、福祉相談 | 初山センター 044-977-0705 |
イベント名 | 日時 | 場所 | 内容 | 連絡先 | |
---|---|---|---|---|---|
港北区 | メンバー募集 説明会 「きらり港北」 |
毎月25日、26日 10:00〜12:00 |
きらり港北1階(港北区新羽町868) | 「きらり港北」は、住宅型有料老人ホームです。日々の入居者の生活を支えています。※毎月25・26日に説明会を実施しています。 参加費:無料 |
日吉センター 電話 045-561-3030 (月〜金9:00〜17:00) |
南区 | 第16回 みなみのひろば |
7月15日(金) 10:00〜11:30 |
生活館みなみ(横浜市南区南太田4-2-20) | 好評につき第2弾!再生紙でエコボックスを作りましょう。 新聞紙やチラシの紙などでそのまま捨てられるごみ入れや物入れを作ります。 前回参加された方から「エコゴミ袋は大変重宝している」との声。お気に入りの紙や包装紙で作ると可愛い箱にもなります。使用する紙は用意します。お宅にある紙(包装紙等)を用意されてもかまいません。 マスク着用をお願いします。 参加費:無料 |
日吉センター 電話 045-561-3030 (月〜金9:00〜17:00) |
■7月の講座案内 うェるびィーサロン「路」(横浜市港北区)
※7月〜9月の3か月間、W.Co「路」では、「体験参加」実施しています。詳細問い合わせは045-561-3030(日吉センター内)W.Co「路」まで。担当ワーカーより、折り返しご連絡致します。
番 | 講座名 | 講師 | 日時/場所 | 内容 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|
1 | たのしく歌おう | 熊谷皓子 | 7/3(日) 14:00〜16:00 Dayひよし |
コロナ感染予防の為マスク着用で、今までの様には歌えませんが、皆で歌えることが、楽しいひと時になっています。 | ─ |
2 | 水彩画 | 大坪和枝 | 7/4(月) 13:30〜15:30 カフェ&ランチFlat |
毎月先生が用意してくださった野菜や花を描いています。水彩画に興味のある方、初めての方も、お出かけください。 | ─ |
3 | (中国式) 健康体操 |
阿部光枝 | 7/5(火) 14:00〜16:00 きらり港北 |
いきいき長寿体操のほかに、呼吸を意識しながらのストレッチやセルフマッサージを行っています。 | 手ぬぐい 動きやすい服装でお越しください。 |
4 | 書 道 | 和田和子 | 7/6(水) 13:30〜15:30 Dayひよし |
上手・下手は関係なく、「書を楽しむ」をモットーにやっていきたいです。「ペン習字」ご希望の方もどうぞ! | 習字道具一式初回はお貸しいたします。 |
5 | 健康麻雀 | 中澤順子 | 7/14(木) 13:30〜16:00 Dayひよし |
毎月皆で健康麻雀を楽しんでいます。ベテランの方も、初心者の方も、2台の麻雀卓に分かれて楽しく教えて頂いています。 | ─ |
6 | ゆるふわ リラクゼーション |
高橋照子 | 7/15(金) 10:30〜12:30 Dayひよし |
アロマを焚きながら、ゆっくり身体をほぐしていきましょう。ヨガの要素を取り入れたリラクゼーションです。 | バスタオルか ヨガマット (午前) |
7 | フラワー アレンジメント |
積田眞理子 | 7/16(土) 13:30〜16:00 Dayひよし |
毎回素敵な花のアレンジメントに心が癒されます。当日キャンセルの場合、花を17時までに取りに来てください。 | 材料費: 2,500円 花器 花ばさみ |
8 | 俳 句 | 佐野つたえ | 7/18(月) 13:30〜15:30 きらり港北 |
自己表現のひとつを、俳句で愉しんでみましょう。 素敵な「季語」にも出会えます。お試し参加できます。 | ─ |
9 | 英会話 | 野口和喜子 | 7/19(火) 14:00〜16:00 Dayひよし |
英語の歌や詩・トピックスを読んだり、会話だけでなく、楽しく英語を学んでいます。 | ─ |
10 | (中国式) 健康体操 |
阿部光枝 | 7/20(水) 14:00〜16:00 Dayひよし |
いきいき長寿体操のほかに、呼吸を意識しながらのストレッチやセルフマッサージを行っています。 | 手ぬぐい 動きやすい服装でお越しください。 |
11 | みんなで 『太極拳』 |
林 由美子 | 7/25(月) 14:00〜16:00 Dayひよし |
24式太極拳はじめての方もお楽しみ頂けます。心身の健康にいかがですか。 | 動きやすい服装でお越しください。 |
12 | 伸びノービ ストレッチング |
松沢明彦 | 7/27(水) 14:00〜16:00 Dayひよし |
「ツボ」と「気」の流れを意識して身体を伸ばしてみましょう。 | 動きやすい服装でお越しください。 |
13 | 編み物 | 三浦伸子 | 7/28(木) 13:30〜15:30 きらり港北 |
初心者〜ベテランの皆様まで、どなたにもお楽しみ頂ける講座です。 今月は何を作るかお楽しみに。 |
─ |
14 | 朗読に親しむ | 橋爪百合子 | 7/28(木) 13:30〜16:00 Dayひよし |
エッセイ、小説 など様々なジャンルの作品をエレガント&ドラマチックに朗読しています。 | ─ |
※年会費はうェるびィーサロン運営費に充てられています。
利用は基本、福祉クラブ生協組合員でうェるびィーサロン会員の方です。
企画参加費:組合員で会員 1企画あたり1,100円(年会費:2,400円)
組合員外で会員 1企画あたり2,200円(年会費:2,400円)
お試し参加費:会員外(1回限り)1企画あたり1,650円
※会員は全てのうェるびィーサロンが行う各種企画に参加できます。
※お申込・お問合せ先:うェるびィーサロン「路」10:00〜17:00(土・日定休)
TEL 045-561-3030(福祉クラブ生協日吉センター内)
※コロナ禍、万全を整えて開催予定ですが、状況により変更もあります。
■みんなのひろば
公会堂、商業施設、公園など各地で福祉クラブの消費材・共同購入・宅配サービスを紹介する展示説明会を開催します。
ガラポンで消費材のプレゼントや、こどもイベントコーナー、子育て・介護・福祉の相談コーナーもあります。
行政区 | 日時 | 場所 | 内容 | 連絡先 | |
---|---|---|---|---|---|
川崎市 | 幸区 | 7月10日(日) 11:00〜12:00 |
南河原公園(第2幸クリニックそば)幸区都町38-2 | ガラポン、福祉相談、キッズコーナー | 日吉センター 045-561-3030 |
イベント名 | 日時 | 場所 | 内容 | 連絡先 | |
---|---|---|---|---|---|
麻生区 | メンバー募集 説明会 |
7月19日(火) 7月20日(水) 8月22日(月) 8月23日(火) 15:00〜16:30 |
福祉クラブ生協にじ・ゆり事務所(麻生区上麻生5-38-1 2階) | 住み慣れた場所で暮らしたい、地域社会で何か役に立つ仕事がしたいという方、あなたの力をぜひ! 活動日は月〜金。日中の時間を活用してみませんか。 参加費:無料 |
初山センター 電話 044-977-0705 (月〜金9:00〜17:00) |
高津区 | メンバー募集 説明会 |
7月25日(月) 10:30〜11:30 |
高津市民館 第2会議室(高津区溝口1-4-1) ※マルイ溝の口11階 |
地域とつながりながら、様々な働き方があります。 宅配ドライバー(体験乗車可)や 組合員宅の家事支援、訪問介護など週1回からの短時間ワークで、研修制度もあります。 年齢や性別問いません。主に30代〜60代が活動中です。 参加費:無料 |
初山センター 電話 044-977-0705 (月〜金9:00〜17:00) |
幸区 | W.Coメンバー 募集説明会 |
7月4日(月) 7月5日(火) 13:00〜15:00 |
福祉クラブあやとり事務所(幸区下平間177-18 2F) | 有償ボランティア募集説明会。 ずっと専業主婦だった人、定年退職したけれど、まだ社会貢献したい人も自分のペースで働ける場所です 働く仲間募集中の助け合いサービス ・デイサービス、家事介護、宅配、子育て支援、車での外出、介護生活用品、ケアマネジャーなど。 参加費:無料 |
日吉センター 電話 045-561-3030 (月〜金9:00〜17:00) |
介護相談会 | 7月8日(金) |
「オプティ幸」事務所(川崎市幸区下平間177-18) | 介護の事を一人で悩んでいませんか!介護保険の使い方など気軽にご相談下さい。秘密厳守ですのでご安心ください。 参加費:無料 |
||
健康チェック | 7月20日(水) 13:30〜14:30 |
川崎市幸区小倉1-1パークシティB棟 大会議室 | みんなで健康管理をしよう 血管年齢、体重、血圧などの測定と簡単な体操を行います。 参加費:無料 |
■みんなのひろば
公会堂、商業施設、公園など各地で福祉クラブの消費材・共同購入・宅配サービスを紹介する展示説明会を開催します。
ガラポンで消費材のプレゼントや、こどもイベントコーナー、子育て・介護福祉の相談コーナーもあります。
行政区 | 日時 | 場所 | 内容 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
鎌倉市 | 7月18日(月) 11:00〜12:00 |
鎌倉センター前 (鎌倉市台5-2-22) | そうざい販売、ガラポン、バザー、手作り品・消費材販売、 | 鎌倉センター 0467-48-3955 |
■7月の講座案内 うェるびィーサロン「ピアーノ」(鎌倉市)
※新型コロナウイルスの感染状況により、企画中止となる場合があります。
番 | 講座名 | 講師 | 日時/場所 | 内容 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|
1 | リラックス ・ ヨーガ |
村主京子 | 1日(金) 10:30〜12:00 鎌倉センター2F |
無理なく身体を動かし、リラックスした心地よさを体験します。 | ヨガマット 又は バスタオル |
2 | 着物地で作る | 手島和子 | 4日(月) 9:30〜13:00 コア北鎌倉1F |
「フワフワバック」作り着物地を繋げて畳んでバックを作ります。 | 材料費:実費 |
3 | キモノ ・ アラカルト |
丹野幸枝 | 5日(火) 13:30〜15:30 コア北鎌倉会議室 |
着物を着るために必要な小物の話・手入れ・着付け・寸法直し・リフォームなど・・・ | ─ |
4 | 健康麻雀 | 野口隆弥 | 6日(水) 10:00〜13:00 コア北鎌倉1F |
指先の運動で脳を活性化し 老化防止に! さあ!始めましょう。 |
─ |
5 | 編物教室 | 田中初乃 | 8日(金) 13:00〜16:00 コア北鎌倉1F |
手編みを始めましょう! ショールやセーターなど。お好きな作品を! 材料費(実費) |
─ |
6 | 健康マージャン (材木座会場) |
藤田充義 | 9日(土) 13:00〜16:00 マ・シャンブル |
材木座教室での企画です。お近くの方、ご一緒に始めませんか? | ─ |
7 | 俳句を楽しむ | 中島幸子 | 11日(月) 13:30〜15:30 コア北鎌倉1F |
貴方の見たもの・感じた事を17音で表しませんか?手解きから句会まで。 | ─ |
8 | 男の料理 | 南斎あき | 12日(火) 14:00〜16:00 コア北鎌倉1F |
これからの時代、男性も包丁を!料理を覚えて家族にごちそうしましょう! | エプロン 上履き 三角巾 材料費: 1,000円 |
9 | 健康麻雀 | 野口隆弥 | 13日(水) 10:00〜13:00 コア北鎌倉1F |
指先の運動で脳を活性化し老化防止に! さあ!始めましょう。 |
─ |
10 | はがき絵 | 岩田延枝 | 13日(水) 14:00〜16:00 コア北鎌倉1F |
思い思いの気持ちをはがきに描いて、なつかしい友に伝えてみませんか? | 材料費:200円 |
11 | 健康麻雀 | 野口隆弥 | 20日(水) 10:00〜13:00 コア北鎌倉1F |
指先の運動で脳を活性化し老化防止に! さあ!始めましょう。 |
─ |
12 | 布に描く草花 | 野村典子 | 21日(木) 10:00〜12:00 コア北鎌倉1F |
Tシャツ・バックなど布ならなんにでもペイント出来ます。お洗濯もOK。 | 材料費:実費 |
13 | 編物教室 | 田中初乃 | 22日(金) 13:00〜16:00 コア北鎌倉1F |
手編みを始めましょう!ショールやセーターなど。お好きな作品を! | 材料費:実費 |
14 | 健康マージャン (材木座会場) |
藤田充義 | 23日(土) 13:00〜16:00 マ・シャンブル |
材木座教室での企画です。 お近くの方、ご一緒に始めませんか? |
─ |
15 | 編物(櫻井) | 櫻井嬉子 | 25日(月) 13:30〜16:00 コア北鎌倉1F |
かぎ編み・棒針・アフガン編み 等々。初めての方も小物から始めませんか? | 材料費:実費 |
16 | 健康麻雀 | 野口隆弥 | 27日(水) 10:00〜13:00 コア北鎌倉1F |
指先の運動で脳を活性化し老化防止に! さあ!始めましょう。 |
─ |
17 | 歌は楽しい | 広瀬和子 | 28日(木) 10:00〜11:30 コア北鎌倉1F |
大きな声で昔の歌、今の歌を楽しく歌ってみませんか? | ─ |
※年会費はうェるびィーサロン運営費に充てられています。
企画参加費:組合員で会員 1企画あたり1,100円(年会費:2,400円)
組合員外で会員 1企画あたり2,200円(年会費:2,400円)
お試し参加費:会員外(1回限り)1企画あたり1,650円
※会員は全てのうェるびィーサロンが行う各種企画に参加できます。
※お申込・お問合せ先:うェるびィーサロン「ピアーノ」10:00〜17:00(土・日定休)
TEL 0467-42-7253
※コロナの感染状況により休講する場合もありますので、
ご利用希望の方は電話にて確認願います。
■7月の講座案内 うェるびィーサロン「宙」(藤沢市)
番 | 講座名 | 講師 | 日時/場所 | 内容 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|
1 | のび伸〜び体操 | 松沢明彦 | 4日(月) 13:30-15:30 みのり藤沢 |
汗ばむ季節になりました。身体を動かして、汗のあとの爽快感を味わいましょう | 飲み物 |
2 | 羊毛で遊ぼ | 戸田摂子 | 7日(木) 13:30-15:30 みのり藤沢 |
暮らしに役立つ小物作りやアクセサリーなどもお好みで作りましょう | 飲み物 |
3 | 健康麻雀 | 矢島輝雄 | 20日(水) 10:00-12:00 みのり藤沢 |
新しいメンバーも加わり人気の健康麻雀復活、コミニュティルームは賑わっています。 | 飲み物 |
4 | 旧約聖書の世界 | 池増益男 | 26日(火) 14:00-16:00 藤沢センター |
講座開始2年経過、興味深くなりました。一度参加してみませんか?教徒でなくても、面白いです。 | 飲み物 |
5 | みんなで歌おう | 植木裕子 | 28日(木) 13:30-15:30 藤沢センター |
梅雨も上がり本格的夏本番、歌って元気になりましょう | 飲み物 |
㋯:みのり藤沢コミニュティルーム
サロンde宙年会費・講座参加費
※年会費はうェるびィーサロン運営費に充てられています。
企画参加費:組合員で会員 1企画あたり1,100円(年会費:2,400円)
組合員外で会員 1企画あたり2,200円(年会費:2,400円)
お試し参加費:組合員・員外1,650円(1講座1回限り)
※会員は全てのうェるびィーサロンが行う各種企画に参加できます。
※お申し込み、お問い合わせは、電話またはFAXにて藤沢センターへ
TEL:0466-80-5710 FAX:0466- 82-6975
※コロナ禍、万全を整えて開催予定ですが、状況により変更もあります。
■みんなのひろば
公会堂、商業施設、公園など各地で福祉クラブの消費材・共同購入・宅配サービスを紹介する展示説明会を開催します。
ガラポンで消費材のプレゼントや、こどもイベントコーナー、子育て・介護福祉の相談コーナーもあります。
行政区 | 日時 | 場所 | 内容 | 連絡先 |
---|---|---|---|---|
相模原市 | 7月20日(土) 13:00〜15:00 |
あいわ事務所前 (相模原市南区相模大野6-18-11) | ガラポン、消費材紹介、福祉相談、 | 藤沢センター 0466-80-5710 |