機関紙うェるびィー

今月の「うェるびィー」 2024年4月【消費材クイズ:たまご】

消費材クイズ

Q.
たまごの黄身の色で栄養価は変わるの??
A.
卵黄の色が濃いほうが美味しそうに感じますが、実は卵黄の濃淡と栄養値は、直接は関係ありません。また、飼い方のちがいでもありません。 卵黄の色の濃淡は与えるエサによって変化します。

豆知識

 たまごの黄身の色は、親鶏の飼料に含まれるカロテンの量で変わります。飼料の配合のちがいから、会田共同養鶏組合の鶏卵はやや黄身が濃い色をしています。

 飼料には飼料用米、魚粉、牡蠣殻、唐辛子、黒麴菌を配合、これらを入れることで卵の味にコクがでたり、生臭みが抑えられます。また、米を食べることで黄身の色が白っぽくなることから、黄色見を出すために、ファフィア酵母(主な成分はアスタキサンチン)を加えています。自然界に存在する天然の赤色色素の一種で、これは天然の広葉樹(ミズキやナラの樹)の樹液から分離したもの。抗酸化性があり、整腸作用もあって、鶏の健康にも役立っています。

えらべる人気食材セットが500円!詳しくはこちら

組合員になって様々なサービスを利用しませんか?

福祉クラブ生協のSNS公式アカウント

youtube

Youtube

facebook

facebook

instagram

Instagram

line

LINE